とっておきの部屋
戻る

Part 1
Part 2
Part 3


Lovely Women
Designed,Tangrams&Printed:
by Susumu Usui さん


うつくしき女人たち、の文字もタングラム。
前にもまして綺麗な彩りです。

何が"うつくしい"のかは刻々移り変りますが、
怒ったように熱心な表情に見える日もあります。
シルエットですからね。

Sumo Wrestlers
Designed,Tangrams&Printed:
by Susumu Usui さん

7 Oct.'04

 武双山の引退が惜しまれつつ、九州場所も中日が過ぎようとしています。 碓井さんにカードを頂いたのは先月の7日、すっかり遅くなってしまいましたが 今回も素敵なカードをありがとうございました。

 シルエットのタイトルはそれとなく順番に 「基本を身につける稽古、それが四股、鉄砲、股割り、摺り足」、「ぶつかり稽古」、 「幕内土俵入り」、「蹲踞」、「仕切り」、「仕切り直し」、「立ち合い」、 「相撲の基本は押し相撲」、「大杯・・・勝利の美酒」 です。

 しかし朝青龍は強い。


おわせヒノキパズル
Woodcraft,Packing:
by 尾鷲市農林振興課 どの

26 Dec.'04
ちょっとご縁があって、いただきました。 ヒノキの美しい清少納言智恵の板です。 ほれぼれ。

 当節はいろいろとお気遣い頂き、ありがとうございました。


Dogs, Our GoodPartners & 1111
Designed,Tangrams&Printed:
by Susumu Usui さん

10 Jan.'05

 碓井さんから頂いたカードより、今回はわんこ達のご紹介です。 気性はどうあれみんな元気一杯です。 風の中に立つチワワもいます、懐かしい。 そんな中でひときわ存在感を醸しているシルエットがひとつ、 一見とてもわかりやすい形ですが、 さて、どう見立てましょう。 こういった楽しみがまた魅力ですよね。 …私だけ? いやいや…

 そうそう、グラフィックを先日頂いた多色網重ね刷りのカードに差し替えました。 色に深みが出てますね。 ムラはスクリーン角を工夫すると少し良くなるかも知れません。 なんて、私も人に駄目出ししてる場合じゃないか。

 毎日、元気で弾けてしまいそうなくらい。
10 Jan.'05

タングラムについて
Text:by Susumu Usui さん

タングラムとは

 タングラムは、正方形を直線で切った7片(*)を使ってシルエットを作る遊びです。 発祥は18世紀の中国ですが、たちまち欧米でも大ブームになったとか。 E・アラン・ポー(探偵小説の祖)、ルイス・キャロル(数学者で「不思議の国のアリス」の著者)や A・コナン・ドイル(シャーロック・ホームズのシリーズの著者)もこれで遊んだといいます。

(*)二等辺三角形が大2個・中1個・小2個、正方形1個、平行四辺形1個の7片で、 それらを「タン」と言います。 タンの形と面積比で各4:2:1:2:2であることにより、組み合せ次第ではシンプルながら 時に驚くほど端麗なシルエットが生まれます。

 一般には塗りつぶしたシルエットを問題として、7タンのすべてを使って再現するパズルが主流です。 洋書は何冊も出版されていますが、シルエットの中身はほとんど同じとなっているようです。

創作タングラムというもの

 私の場合、勝手に「創作タングラム」と称して、図形・文字とも自分のオリジナルにこだわって シルエットを創り、グリーティング・カードないし私製絵葉書を作っています。 2003年12月の年賀状の準備以来、シンプルにして奥の深いタングラムに魅了され、 今ではすっかり趣味の一つになってしまいました。

 いま私は「シルエットを創る」といいましたが、実際は「見つける」「見つけさせてもらう」の感覚です。 夏目漱石の「夢十夜」の中にありますね、運慶の彫刻は、彫っているのではなく完成した形で 木の中に埋もれている像を鑿で掘り出しているのだ、というのが。 まさにあの感覚です。

 そうです、あなたも、まだまだ眠っている綺麗で楽しいシルエットを見つけませんか?  日本人は古来、見立てが得意です。 日本はタングラムの「シルエット輸入国」ではなくて「シルエット輸出国」になるべきだと思います。 タングラムは、国境を越え世紀を超えていくもの…ですから。

2004.11.11  碓井 侑




Animal's Profiles(Revival)
Designed,Tangrams&Printed:
by Susumu Usui さん

10 Jan.2005
 このコーナーを作るきっかけとなったのがこの横顔のカードでした。 碓井さんからカードを初めて頂いてからもうすぐ1年になります。 刷りの技の上達ぶりもちゃんと伝わっているかな?




目をつけてみました


Ice-Skating
Designed,Tangrams&Printed:
by Susumu Usui さん

10 Jan.2005
 そろそろ前期日程くらいは終わる頃でしょうか。 この間と同封で頂いたカード、 んもぅ、素敵な滑りっぷりです。 確かに受験生には出せませんね^^。 タングラムフォント、手描きされたものには やはりちょっと勝てないです、う〜む。

 何はともあれ、今回も沢山ありがとうございました。



Koalas
Designed,Tangrams&Printed:
by Susumu Usui さん

23 Feb.2005
 大急ぎでとにかくこれだけご紹介。 受験は頭寒足熱で頑張ってね!

 それにしてもコアラ、木をつかむために特殊な手をしていたり、 毒の強いユーカリの葉っぱだけしか食べずに、 木から降りれば時速20kmで駆け抜けたりして、 のどかな顔とは裏腹に、かなり気合の入った森の民です。


Windsurfers
Designed,Tangrams&Printed:
by Susumu Usui さん

5 Aug.2005
 暑中お見舞い申し上げます。

 おっと、うっかりしてたらすっかり夏になっちまっていっ。

 という訳(なのはもちろん私)で、碓井さんからカードを頂きました。 波やセイルがキラキラしています。 じかに描かれてはいないのに、夏の青い空だとか、白く湧き立つ入道雲の気配を感じませんか? といいつつ、なぜか宇治金時をまず一番に思い浮かべてしまいました(うわっ…)。

 碓井さんのカード、いつも楽しみにさせていただいてます。 今回も本当にありがとうございました!


p . s .
 ウィンドサーフィンは案外沖の方なんですね。
 山側は祭の気配で色めき立っています。

Dinosaurs Part2
Designed,Tangrams&Printed:
by Susumu Usui さん

19 Aug.2005
碓井さんから再び恐竜のカードをいただきました。
今年の恐竜は「スー」で盛り上がっていましたね。

でも考えてみると、数億年前に生きていた生き物の痕跡が残っているというのは、凄い話です。
そもそも、数億年という時間が存在すると判っていること自体凄まじいような気もします。
石に刻まれた襞を見せられて、 「これが18億年前に海に漂っていた水母です」 と言われた日には、この人は宇宙人ではなかろうかと思ってしまいます。
でもそういう、何億年とかいう時間を直に感じられたら面白いでしょうね。

碓井さん、今回も素敵なカードをありがとうございました。


Zoo's popular animals
Designed,Tangrams&Printed:
by Susumu Usui さん

11 Oct.2005
碓井さん、お返事ありがとうございました。 イルカ…、響きからして何か良いですね^^。 レッサーパンダの顔が妙にリアルで笑ってしまいました。 この人間臭さは…。

余談ですが、オーストラリアに棲んでいるコビトペンギンは本当に青いそうですね。 フェアリーペンギンとも呼ばれていて、 南極のいわゆるペンギンよりも見かけが鳥っぽい。 コビトペンギンを見られる町では、「ペンギン飛び出し注意」の道路標識が出ているそうです。
戻る